お車代とは、結婚式に参加してくれた人にお礼の気持ちとして渡すお金です。
しかし全ての人に渡すわけではなく、乾杯の発声や主賓などこちらがお願いして出席してもらった人や、遠くから足を運んでくれた人などに対してのみ渡します。
では、お車代はどのくらいの金額を渡せばいいのかご存知ですか?
今回は、お車代の相場や金額を決める際に気をつけることをご紹介します。
お車代の相場は?
お車代は、相手によって渡す金額が異なります。
乾杯の発声をしてくれた人や主賓には、平均1~3万円です。少し多いように思えますが、こちらからお願いして出席してもらっているのでこのくらいがベストです。
そして遠くから足を運んでくれた人には、交通費の半額~全額分を渡しましょう。ベストなのは全額こちらが負担することですが、どうしても難しい場合は最低でも半額は負担しましょう。
又、遠方から来た親族にもお車代は出しましょう。
いくら身内だからと言って、お車代を渡さないのは失礼です。
事前に渡しておくか、当日に親から渡してもらうのが良いでしょう。
但し、親族間でお車代はなしというルールがある場合がありますので、確認しておきましょう。
お車代を決める際に気をつけること
お車代の相場をご紹介しましたが、状況や相手によって金額を決めなければなりません。そんな時に気をつけるべきポイントをいくつかご紹介します。
1つ目は、公平に渡すことです。公平といってもみんなに同じ金額を渡すということではなく、状況が同じ人には同じ金額を渡すということです。たとえば同じところから来ているのにみんな金額が違うと、「何で?」と思いますよね。お車代をもらって嫌な気持ちになることがないように気をつけましょう。
そして2つ目は、ちょうどいいと感じる金額にすることです。たとえば交通費の2割の金額しかもらわなかった場合、少ないと口には出さないものの心の中では必ず思ってしまいます。反対に、この人にはいつもお世話になっているからと10万円を渡すと、もらった側は申し訳なくなり、気を使わせてしまいます。
先ほど紹介した相場を参考に、お車代の金額を決めてみてください。
まとめ
結婚式に来てくれた人に対して感謝の気持ちを表すお車代ですが、渡す金額に気をつけなければかえって気を使わせてしまいます。
ぜひこの記事を参考に金額を決めてみてください。